2010年02月17日
懐かしのカートピック

月刊「トピックおきなわ」ことカートピック
これ何のスクラップブックでしょう。
はい、ひで坊のふるーい資料のスクラップです。
沖縄初の?中古車情報誌カートピックの切り抜き。
持っている人の方がとても珍しいだろうね。
さすがに現本はないですが、
あの頃から仕事として携わりたかったようでした。
出では消えのくり返しで今の2誌が頑張ってるけど、
地元の昔からやっている出版社が強いね。
こちらにも関連記事 ご参考まで
Posted by ラビットまろ at 20:50│Comments(6)
│昔の資料より
この記事へのコメント
初めまして、カートピック懐かしいですね~
実は、今現在、トピック、~、カートピックを50冊程保管しています(笑)
私は50年生でやがて38になりますが、
小学生の頃から、ヤングオート、トピック、カートピック、が教科書でしたよ~
今でも、パッソル、GT、ポッケ、RZ、所有してます(笑)
車も、旧車、バニング、トラック系乗りました・・・
ハイブリットや、2スト廃止時代ですが、
やはり、旧車はサイコーです、
あ、ディスコミュージックもネ♪♪
実は、今現在、トピック、~、カートピックを50冊程保管しています(笑)
私は50年生でやがて38になりますが、
小学生の頃から、ヤングオート、トピック、カートピック、が教科書でしたよ~
今でも、パッソル、GT、ポッケ、RZ、所有してます(笑)
車も、旧車、バニング、トラック系乗りました・・・
ハイブリットや、2スト廃止時代ですが、
やはり、旧車はサイコーです、
あ、ディスコミュージックもネ♪♪
Posted by カスタムガレージ at 2013年09月06日 00:40
カスタムガレージさんコメありがとうデス
カートピックを50冊程保管しているとは驚きですね
ほぼ中古車情報誌ですよね、関係者の方でしょうか?って
若いからそんな事は無いか。w
自分の教科書は兄が読んでいた老舗モーターマガジン、ロードショー、スクリーン w 自分が購入してたホリデーオート(現在はほぼ買わない)、カスタムカー(現在も見るが、行きつけの書店が置いてない)、所さんのデイトナをたまに購入するぐらい。多い時で昔は4、5冊は車の雑誌でしたね。w
更新なかなか進んでませんが、また覗きに来てください。では
あ、80年代ポップス、ディスコミュージックはサイコーだね♪
カートピックを50冊程保管しているとは驚きですね
ほぼ中古車情報誌ですよね、関係者の方でしょうか?って
若いからそんな事は無いか。w
自分の教科書は兄が読んでいた老舗モーターマガジン、ロードショー、スクリーン w 自分が購入してたホリデーオート(現在はほぼ買わない)、カスタムカー(現在も見るが、行きつけの書店が置いてない)、所さんのデイトナをたまに購入するぐらい。多い時で昔は4、5冊は車の雑誌でしたね。w
更新なかなか進んでませんが、また覗きに来てください。では
あ、80年代ポップス、ディスコミュージックはサイコーだね♪
Posted by ひで坊
at 2013年09月09日 19:17

今売ってる所ありますか?
Posted by カズ at 2014年03月10日 21:03
カズさんコメどうもデス。
カートピックは数十年前に発売された古本なので売ってませんよ。
カートピックは数十年前に発売された古本なので売ってませんよ。
Posted by ひで坊
at 2014年03月12日 23:45

はじめまして、カートピックの雑誌
探してます。50冊も保管なんて見てみたいです(>_<)
探してます。50冊も保管なんて見てみたいです(>_<)
Posted by ひーろ at 2015年09月21日 14:45
ひーろさん、コメさんきゅーデス。
よく読んでみて、50冊も原本保管しているのは自分ではなくて
カスタムガレージさんデス。残念ながら自分はスクラップに少しばかり貼ってある程度デス。
よく読んでみて、50冊も原本保管しているのは自分ではなくて
カスタムガレージさんデス。残念ながら自分はスクラップに少しばかり貼ってある程度デス。
Posted by ラビットまろ(hide)
at 2015年09月22日 00:16

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。